ジュエリーとはジュエリーは、金や銀·プラチナなどの貴重な金属と、天然宝石を使用したものを指します。 ·使われている天然宝石は、「貴石」と呼ばれる希少性の高い
ジュエリーとはジュエリーは、金や銀·プラチナなどの貴重な金属と、天然宝石を使用したものを指します。 ·使われている天然宝石は、「貴石」と呼ばれる希少性の高い
日常の簡単なお手入れ方法
ご使用後、すぐに柔らかい布などで汚れを拭き取ってから保管するように心がけましょう。
最後に着けて最初に外す。ジュエリーは繊細なものですので、取り扱いの際は十分に注意しましょう。
保管をする際は宝石同士がぶつかり合わないように、小袋や宝石箱の仕切りを上手に使い、一つずつ保管するようにしましょう。
水仕事·入浴·シャワー·プール·就寝時等、なるべく外しましょう
家庭で出来る簡単なお手入れ方法
1、専用クリーナーか中性洗剤を入れたぬるま湯につけて、柔らかいブラシで軽くこすります。
2、宝石の裏側も丁寧に磨いてください。
3、必ず真水につけてすすぎます。
4、柔らかい布で水分をきれいに拭き取ります。
シルバー
925 (
S925 )とは
S925 とは銀の含有率( 純度) のことで、92.5 %が銀( シルバー) 、残りの7.5% が銅などの金属になります。銀はとてもやわらかい金属のため、100 %銀にしてしまうとアクセサリー等、実際に使用するのに向いていません。 そのため、硬い金属である銅を混ぜることで、硬度を出し、扱いやすい状態にしているのです。
スターリングシルバーとはシルバー925 のことです。 『STERLING 』とは英語で『真正の, 立派な, 純粋の』という意味の言葉で、シルバー925 が『純銀』と定められているため、含有率が92.5 %でも『STERLING 』という名称がついています。
【Silver925/ シルバー925 】【SV925 】とも表記されています。
シルバーのお手入れ方法
シルバーがくすんでしまう多くの原因は【硫化反応】によるものです。 これは日常使用していても、使用しておらず放置しておいたとしても避けられない問題で、 空気中の硫化水素、あるいは水分中の二酸化硫黄などに反応して自然になってしまいます。
シルバーがくすんでしまうもうひとつの原因は【塩化反応】と呼ばれるものです 銀は塩素と化学反応を起こし、表面に塩化銀の皮膜を作り茶色に変色します。
《日頃のお手入れ方法》
使用後はやわらかいコットン布、またはメガネクロスでこまめに優しく手入れすることが最もお手軽な方法です。
長期間使用しない場合には、しっかりと手入れした後、保管袋に入れ密封して保管すると変色をある程度防ぐことができます。
《歯磨き粉を使ったお手入れ法》
(1)まず柔らかい布に歯磨き粉を適量(1 回の歯磨きくらいの量)とる。
(2)黒ずみ、変色を除去したいシルバー925 製品をやさしく磨く。
(3)汚れ落ちたら、水で流す。
(4)やわらかい布またはティッシュでやさしく乾拭きする。
《重曹で磨く》
(1)重曹がペースト状になるまで水を加えて練り、アクセサリーに直接つけて指でこする。
(2)水やぬるま湯で洗い流す。
(3)乾いた柔らかい布で水分を拭き取り乾燥させて下さい。さらにシルバー磨き布で磨くと光沢が出ます。
※【シルバー磨き布】【シルバー磨き液】(ホームセンターやアクセサリーショップ等で売っています)
なるべく避けるもの
硫化泉の温泉、または入浴剤、パーマ液、ヘアカラー剤、ゴム製品、塩素系漂白剤、塩素系消毒液、海水浴など